老若男女問わずだれでも入門できます。興味のある方はまず見学と体験に来てはいかがですか。
<青年部>
中学生以上が対象となります。下は12歳から上は70代後半まで幅広い年齢層が一緒に練習に励みます。各回ともあいさつ・全体稽古に続いて、合気拳法・杖道・居合道・真剣刀法の中からそれぞれが興味のある稽古に入ります。
<少年部>
小学生以下が対象となります。成長過程にある子どもたちのために全身をくまなく使って体幹を鍛え、少しのことにもへこたれない強い心を養うことを目標にしています。道場訓にもある通り礼儀正しく気持ちのコントロールのできる人になれるように指導していきます。
各回ともあいさつ・全体稽古に続いて、基本的には合気拳法を中心に稽古に励みます。
<稽古日>
日曜日 青年部 朝7時から8時半まで(真剣刀法は10時より)
少年部 朝8時から見学練習・準備体操、8時半から9時半まで
木曜日 青年部 午後7時半から9時まで(真剣刀法は9時より)
(平成29年1月より変更となりました。よろしくお願いします。)
少年部 夕方6時から7時30分まで
(平成29年1月より変更となりました。よろしくお願いします。)
※いずれも第5週目は休館となります。
<入会案内>
見学は自由です。随時入会できます。
入会金 青年部 5000円
少年部 3000円
月会費(青年部・少年部共通)3000円
事務処理の関係で1年分を前納する場合には1カ月分を免除します。
建武会費(道場運営費)・スポーツ保険料(青年部・少年部共通)
1カ月500円×12カ月分、年間で6000円を毎年1月に申し受けます。
新規入会の方は入門時に全納していただき、翌年1月に清算しております。
道着 マーク刺しゅう入りの道着を用意しています。希望者は申し出てください。
金額は大きさ等により異なります。